



都度払い医療脱毛を探している時、「熱破壊式は効果が高い」という言葉を目にしたことはありませんか?
熱破壊式は、高出力レーザーで毛根に一気にダメージを与える照射方法ですが、一体どのくらい効果があるのか、蓄熱式とはどのように違うのかわからない方も多いはず。
この記事では、次のポイントについて詳しくご紹介します。
- 熱破壊式の基本知識
- 熱破壊式でおすすめの都度払い医療脱毛クリニック
- 熱破壊式都度払い医療脱毛の選び方
- 熱破壊式都度払い医療脱毛でよくある質問



医療脱毛の熱破壊式とは?特徴や蓄熱式との違いを解説!
蓄熱式との違いは?熱破壊式の特徴と効果
医療脱毛機には、『熱破壊式』と『蓄熱式』があり、それぞれ次のような違いがあります。
| 熱破壊式 | 蓄熱式 | |
|---|---|---|
| 照射方法 | 単発照射 | 連続照射 |
| 出力 | 高い | 弱い |
| ターゲット | 毛根(毛乳頭・毛母細胞) | バルジ領域 |
| 痛み | ゴムで弾かれたような痛み | ほとんど感じない |
| 剛毛への効果 | ◎ | 〇 |
| 産毛への効果 | △ | ◎ |
| 日焼け・色黒肌 | △ | ◎ |
| 効果を実感 | 1~2週間 | 3~4週間 |
| 全身脱毛にかかる時間 | 1回90分以上 | 1回60分以上 |
熱破壊式は、メラニン色素に反応する高出力のレーザーを照射し、毛乳頭や毛母細胞を直接破壊する脱毛方法です。高温でダメージを与えるため痛みが強いですが、その分効果も感じやすく、施術後1~2週間程度で毛が抜け落ちます。
蓄熱式は、低出力のレーザーを連続照射し、発毛の司令塔であるバルジ領域にダメージを与える脱毛方法です。痛みが少なく、『今生えている毛』ではなく『次に生えてくる毛』にアプローチする脱毛方法なので、効果を実感するまで3~4週間程と時間がかかります。
熱破壊式は、メラニン色素に反応をする特性上、ワキやVIOなどの濃く太い毛の脱毛が得意。一方、蓄熱式は、メラニン色素に左右されないため、あらゆる毛質・肌質に対応できます。



熱破壊式のレーザーの種類
熱破壊式脱毛機は、搭載するレーザーによってもその効果は変わってきます。
医療脱毛では、『アレキサンドライト』『ダイオード』『ヤグ(YAG)』の3種類のレーザーが使用されています。
| アレキサンドライト | ダイオード | ヤグ | |
|---|---|---|---|
| 波長 | 755nm | 800~810nm・940nm | 1064nm |
| 剛毛への効果 | ◎ | 〇 | ◎ |
| 産毛への効果 | △ | 〇(蓄熱式は◎) | ◎ |
| 日焼け・色黒肌 | × | ほとんど感じない | 1064nm |
| 剛毛への効果 | ◎ | ×(蓄熱式は○) | 〇 |
| 痛み | 強い | 弱い | かなり強い |
| 美肌効果 | ◎ | × | × |
熱破壊式脱毛機に最も多く搭載されています。波長が755nmと3つの中で一番短く、毛根に含まれるメラニン色素に反応しやすいため、ワキやVIOなどの濃く太い毛に高い効果を発揮します。また、シミやくすみ、毛穴の黒ずみなど美肌効果も期待できます。
熱破壊式だけでなく蓄熱式にも多く搭載されています。アレキサンドライトとヤグの中間の波長で、黄色人の肌に適しており、幅広い毛質に対応できるバランスのいいレーザーです。パワーは強いですが、アレキサンドライトやヤグに比べると痛みが弱いです。
3つの中で最も長い波長で、肌の深部にまでレーザーが届くため、産毛から男性のヒゲなど根深い毛まで高い脱毛効果を発揮しますが、その分痛みが強くなります。メラニンの吸収率が低いので、色黒や日焼け肌の人でも照射が可能です。



熱破壊式の主な脱毛機
日本のクリニックで採用されている代表的な脱毛機は、次の通りです。
| 脱毛機名 | 照射方式 | 搭載レーザー | 照射口径 | 剛毛 | 産毛 | 痛み |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ジェントルマックスプロプラス | 熱破壊式 | アレキサンドライト・ヤグ | 最大26nm | ◎ | ◎ | あり |
| ジェントルマックスプロ | 熱破壊式 | アレキサンドライト・ヤグ | 最大24nm | ◎ | ◎ | あり |
| ジェントルレーズプロ | 熱破壊式 | アレキサンドライト | 最大24nm | ◎ | △ | あり |
| ジェントルYAGプロ | 熱破壊式 | ヤグ | 最大24nm | ○ | ○ | 強い |
| スプレンダーX | 熱破壊式 | アレキサンドライト・ヤグ | 最大27nm | ◎ | ◎ | あり |
| ライトシェアデュエット | 熱破壊式 | ダイオード | 最大35nm | ○ | ○ | 普通 |
| メディオスターモノリス | 熱破壊式・蓄熱式 | ダイオード | –(最大9.98㎠) | ○ | ◎ | なし |
| メディオスターNeXT PRO | 熱破壊式・蓄熱式 | ダイオード | –(最大9.1㎠) | ○ | ◎ | なし |
日本で現在最も多く使用されている熱破壊式脱毛機は、アメリカのキャンデラ社製のジェントルシリーズです。
中でも、ジェントルマックスシリーズは、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーを搭載している脱毛機で、幅広い肌質・毛質に効果があることから人気となっています。
また、メディオスターモノリス、メディオスターNeXT PROは、熱破壊式と蓄熱式を切り替えることができる脱毛機です。蓄熱式モードで使用しているクリニックが多いですが、クリニックによっては熱破壊式で施術を行うところもあります。



熱破壊式の脱毛完了までの回数と期間
熱破壊式の脱毛完了までに必要な回数は、目指す仕上がりによっても変わってきます。
| 回数 | 期間 | |
|---|---|---|
| 効果を実感できる | 3回 | 約6ヶ月 |
| 自己処理が楽になる | 4~6回 | 約8ヶ月~1年半 |
| ツルツルになる | 7~10回 | 約1年~2年半 |
毛には『毛周期』と呼ばれる成長サイクルがあり、熱破壊式脱毛機は成長期にあたる毛のみにダメージを与えることができます。
しかし、成長期の毛は全体の20%にすぎないため、効果を実感するためには成長気の毛が生えそろう2~3ヶ月おきに繰り返し行うのが最も効果的です。
脱毛効果は部位や毛質によっても差がありますが、一般的には自己処理が楽になるまでには4~6回(約8ヶ月~1年半)、ツルツルになるまでには7~10回(約1年~2年半)かかります。



熱破壊式は痛みが強い?
熱破壊式の脱毛機は、メラニン色素に反応をする高出力のレーザーを照射し、瞬時に発生する熱エネルギーで毛根を破壊するため、痛みを強く感じやすいです。
特に、ワキやVIOなど濃く太い毛が多い場所は、輪ゴムで弾かれるような痛みを感じることが多いです。
ほとんどの熱破壊式脱毛機には冷却機能が付いているため、痛みを軽減する対策は取られていますが、それでも脱毛機の仕組み上ある程度の痛みはあります。
脱毛を進めていくと毛自体が減ってくるため、痛みも徐々に少なくなっていきますが、痛みに極端に弱い人は、麻酔が使えるクリニックを選んでおくと安心です。



熱破壊式のメリットとデメリットは?
熱破壊式脱毛機には、次のようなメリット・デメリットがあります。
【メリット】
- 太い毛や濃い毛に強い
- 脱毛効果を実感しやすい
- 脱毛完了までの期間が短い
- 美肌効果が期待できる(アレキサンドライト)
【デメリット】
- 蓄熱式よりも痛みが強い
- 産毛や薄い毛への効果は薄い
- 日焼けした肌やホクロには照射できない
- 肌が弱い人や敏感肌の人は施術ができない
熱破壊式脱毛は、毛に含まれるメラニン色素に反応して熱を発生させ、毛根を破壊する脱毛方式です。そのため、メラニン色素が多い太く濃い毛に対して高い効果を発揮するというメリットがあります。
今生えている毛に左右するため、施術から1~2週間ほどで毛が自然と抜け落ち、脱毛効果を感じやすいのもメリット。1回の施術で得られる効果が高いため、脱毛完了までの期間も短くなる傾向があります。
一方、高熱で毛根にダメージを与えるため、痛みを感じやすいデメリットも。また、メラニン色素の少ない産毛や薄い毛には、十分な効果が得られにくい場合があります。



熱破壊式でおすすめの都度払い医療脱毛12選
ルシアクリニック


| 店舗名 | ルシアクリニック |
|---|---|
| 住所 | –(※関東・中部・関西・中国・九州に16院) |
| 電話番号 | — |
| 都度払い料金 | ライト全身脱毛:19,800円、全身脱毛:26,950円、VIO脱毛:16,500円、顔脱毛:16,500円、デザインうなじ脱毛:16,500円 |
| 営業時間 | [月~土]11:00~20:00[日祝] 10:00~19:00 |
| 定休日 | 院によって異なる |
| 公式URL | https://lucia-c.com |
ルシアクリニックは、開院当初から約7年、ジェントルシリーズのみを採用しています。
施術には、『ジェントルレーズプロ』『ジェントルマックスプロ』の2種類の脱毛機を使用。熱破壊式の脱毛実績が高いだけでなく、施術スタッフは国家資格を持つ独自研修カリキュラムに合格した女性スタッフのみなので、技術力も安定しています。
全身脱毛や、顔やVIOのセット脱毛などが都度払いに対応しており、料金もリーズナブル。カウンセリング料、初診・再診料、アフターケアなど施術以外に料金がかからないところも嬉しいメリットです。
注意点として、土日祝日も通いたい場合は、価格が10%アップする『平日+土日祝プラン』の契約が必要になります。



- 2種類の熱破壊式脱毛機を使用
- 開院当初からジェントルシリーズのみを使用
- カウンセリング料、初診・再診料、アフターケアなどが無料
- 手の届きにくい部位の剃り残しは無料で対応
- 前日18時以降のキャンセルは施術1回分消化
- 土日祝も通えるプランは料金が+10%
- 麻酔クリームは有料(3,300円)
受付スタッフの方や施術してくださる看護師さんの対応がとても良いです!丁寧な説明をしてくださり、安心できます。脱毛も3回目からとても効果を感じて毛量も少なくなり、毛が生えるスピードも遅くなったなと実感しました!
引用元:Google Maps
院内もとても綺麗で、心配してた恥ずかしさなども無くてこちらのクリニックを選んで良かったと思ってます。不快な点や悪い点が見当たらないくらいです。遠くから通っていますが本当に良かったです。
引用元:Google Maps
学生の頃から通っていますが価格帯も良心的で効果も大満足です!
8回の照射でお手入れは何年もしていません。とっても快適です…!
院内の雰囲気もとてもよく、照射の調節など、何度も声掛けいただけるので安心しておまかせできます。
引用元:Google Maps
レジーナクリニック


| 店舗名 | レジーナクリニック |
|---|---|
| 住所 | –(※全国に22院) |
| 電話番号 | — |
| 都度払い料金 | 全身脱毛:54,000円、全身脱毛+VIO:78,000円、全身脱毛+顔:82,000円、全身脱毛+顔+VIO:106,000円、VIO脱毛:24,000円、顔脱毛:28,000円 |
| 営業時間 | [月〜金]12:00〜21:00[土日祝日]11:00〜20:00 |
| 定休日 | なし(年末年始、臨時休診日を除く) |
| 公式URL | https://reginaclinic.jp/ |
レジーナクリニックは、熱破壊式の『ジェントルレーズプロ』『ジェントルマックスプロ』、蓄熱式の『ソプラノチタニウム』『ソプラノアイスプラチナム』など複数の脱毛機を保有しています。
熱破壊式・蓄熱式の違いはありますが、アレキサンドライト・ダイオード・ヤグのすべてのレーザー照射が可能。1人1人の肌質・毛質に合った最適な脱毛が行えます。
オーダーメイドプラン(通常プラン)であれば、追加料金なしで脱毛機を選ぶことができますが、院によって保有している脱毛機が違うため要注意。
全身脱毛(オーダーメイドプラン)やセット脱毛などは、都度払いにも対応しているので、必要な分だけ脱毛したい人にもおすすめ。



- 熱破壊式・蓄熱式脱毛機の中から指定できる
- ジェントルシリーズ脱毛機を複数保有している
- 追加料金なしで麻酔が利用できる
- 平日21時まで開院しているため通いやすい
- 2営業日前20時以降のキャンセルは施術1回分が消化される
説明も丁寧で、刺激の強いところはゆっくり照射してくださいました。
剃り残しも丁寧剃っていただきありがとうございます。
次回は剃り残しの無いよう気をつけます。
引用元:Google Maps
初めての脱毛カウンセリングで不安でしたが、丁寧に説明していただき、無理な押し売りもなくありがたかったです。
他社に比べて施術時間を長く確保しているところ、機械を自分で選べるところがいいなと思いました。
引用元:Google Maps
いつも丁寧に脱毛の施術していただけますし、痛みが強い時も一旦止めて続けられるかの心配もしてくれて助かります!
予約取りにくい場合もありますが、他院で探してもらえるので全然問題ないです!
店舗数が何箇所かあるのと駅から近いのもポイント高いです!
いつもありがとうございます!これからも通いますー!
引用元:Google Maps
湘南美容クリニック


| 店舗名 | 湘南美容クリニック |
|---|---|
| 住所 | –(※日本・海外に259院) |
| 電話番号 | — |
| 都度払い料金 | 全身脱毛:19,000円、全身脱毛+顔:25,000円、全身脱毛+VIO:25,000円、全身脱毛+顔+VIO:30,000円、フェイス:9,800円、VIO:9,800円、両ワキ:500円 |
| 営業時間 | 院によって異なる |
| 定休日 | 院によって異なる |
| 公式URL | https://www.s-b-c.net/datsumo/ |
湘南美容クリニックは、『ジェントルレーズプロ』『ジェントルマックスプロ』『スプレンダーX』『ミスト脱毛(アバランチレイズ)』の4種類の熱破壊式脱毛機を保有しています。
院によって取り扱い機種に違いがありますが、脱毛機を指定することが可能です。(部位によって使用する機械が決まっているクリニックもあり)
湘南美容クリニックは全国に200院以上を展開しており、店舗間移動が自由に行えるため、予定に合わせてクリニックを行き来できるのも嬉しいメリット。
脱毛メニューは、全身脱毛から部分脱毛まであり、すべてが都度払いに対応しています。料金も他のクリニックと比べて安く、お得に脱毛をすることができます。



- 複数の熱破壊式脱毛機から指定できる
- 予定に合わせて院を自由に選べる
- すべての脱毛プランが都度払いに対応
- SBCポイントと楽天ポイントがダブルで貯まる
- 2日前の23時からキャンセル料(3,000円)が発生する
- 麻酔(麻酔クリーム・強力麻酔クリーム・笑気麻酔)は別料金
脱毛の施術をして頂きました。担当してくれた看護師さんがとても話上手で、知識のない私にも丁寧に説明やアドバイスをしてくれ、初めは緊張していましたが、話しているうちに気付けば終わっていました。何回も通うところなので、こちらを選んで良かったなと思いました。
引用元:Google Maps
脱毛をお願いしましたが以前行っていたクリニックより痛みが少なく機械が自分に合ってるなと思いました。受付や担当してくださった方々もとても丁寧でいい印象を受けました。脱毛以外も検討中なのでまた相談させていただこうと思います。これからも宜しくお願いします。
引用元:Google Maps
脱毛で通っています。
院内はとても綺麗。販売品のゴリ押し等はないので必要無ければ不要の旨伝えれば大丈夫です。
施術の際も逐一痛みが無いか等確認してくださいます。
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
引用元:Google Maps
リゼクリニック


| 店舗名 | リゼクリニック |
|---|---|
| 住所 | –(※北海道・東北・関東・中部・近畿・中国四国・九州に28院) |
| 電話番号 | — |
| 都度払い料金 | 全身脱毛:48,800円、全身+顔脱毛:68,800円、全身+VIO脱毛:68,800円、全身+VIO+顔脱毛:78,800円、顔全体脱毛:54,800円、VIO脱毛:54,800円、手足脱毛:59,800円、ワキ脱毛6,800円 |
| 営業時間 | 店舗により異なる |
| 定休日 | 不定休 |
| 公式URL | https://www.rizeclinic.com/ |
リゼクリニックは、『ジェントルYAGプロ』『ラシャ』『メディオスターNeXT PRO』の3つの脱毛機を使用しています。
熱破壊式と蓄熱式で効率よく脱毛が行えますが、脱毛機の指定はできないため要注意。ただし、専門的な知識を持った医療従事者が1人1人に合った決定するので、効果は十分感じられます。
リゼクリニックは、コース終了後に特別価格で追加照射ができる回数制コースが人気ですが、都度払いにも対応しています。都度払い料金は若干高めの設定ですが、必要な部分を必要な回数だけ施術ができ、紹介割も使うことができます。
独自の予約ルールや、新規専用の当日枠の廃止など、スムーズに予約が取れる工夫がされているのも嬉しいポイント。



- 3種類の熱破壊式・蓄熱式脱毛機を使用
- 施術3時間前まで無料でキャンセルができる
- コース終了後は特別価格で追加照射ができる
- 全国どこでも照射予約ができる
- 麻酔は別途料金が発生する
(麻酔クリーム:1本3,300円、笑気麻酔:30分3,300円、麻酔テープ:1枚550円) - 脱毛機の選択はできない
お値段は少々高いですが、脱毛機器が豊富で、予約は全国どこの医院でも承ってくれます。
看護師の方によっては痛みに非常に親身に寄り添ってくれ、照射のスピードも変えてくれます。
どの方もお優しい方ばかりなので安心して照射できます!
引用元:Google Maps
はじめての施術でしたが、某エステ脱毛のサロンよりも早く、痛みも感じませんでした。
医療脱毛は痛みがかなり気になってしまい、避けていましたが、ほとんど痛みを感じなかったので、ちゃんと通えそうで安心しました!
今後は顔やデリケートゾーンの施術になっていくので、痛みが不安な面はありますが、早く綺麗な肌になれると思うと頑張れます!
引用元:Google Maps
丁寧に説明していただき、押し売り感も特になかったので気持ちよく契約することが出来ました。割引が充実していてお得でした。これから通うのが楽しみです!
引用元:Google Maps
TCB東京中央美容外科


| 店舗名 | TCB東京中央美容外科 |
|---|---|
| 住所 | –(※全国に104院) |
| 電話番号 | — |
| 都度払い料金 | 全身脱毛:98,000円、全身脱毛+顔:118,800円、全身脱毛+VIO:118,800円、全身脱毛+顔+VIO:138,000円、両ワキ:5,000円、顔:48,000円、VIOクイック:18,000、VIOオーダーメイド:32,400円、手足スッキリ脱毛:62,000円、セレクト5部位:78,000円 |
| 営業時間 | 9:00~19:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| 公式URL | https://aoki-tsuyoshi.com/tcb-datsumou/ |
TCB東京中央美容外科では、熱破壊式と蓄熱式を切り替えることができる『Lasya(ラシャ)』と『メディオスターNeXT PRO』の2種類の脱毛機を用意しています。
どちらの脱毛機もダイオードレーザーを搭載しており、日本人の肌質に合った施術が可能ですが、1種類のレーザーのみの照射になるため、濃く太い毛や根深い毛の脱毛をしたい人にはあまり向いていません。
TCB東京中央美容外科の脱毛メニューは、お手頃価格で脱毛ができる『クイック脱毛』と、しっかりと永久脱毛ができる『オーダーメイド』の2種類あります。オーダーメイドはすべてメニューが都度払いに対応していますが、クイックはで都度払いができるのはVIO脱毛のみです。



- 熱破壊式・蓄熱式どちらの照射も可能
- 全国のクリニックで施術が受けられる
- 学割・乗り換え割・誕生日特典など割引制度が豊富
- 診察料、カウンセリング料、トラブル時のお薬代、追加照射が無料
- レーザーはダイオードのみ
- 剃り残しのシェービングは有料
- 麻酔は別料金(表面麻酔・笑気麻酔)
5回の全身脱毛に通いました。1回目からかなり変化を実感してました。その後からお手入れが凄く楽でした。痛みに強い方ではないけど、基本的には全く痛くなくて、VIOでもスタッフさんが丁寧にゆっくりやってくれるので安心でした。
予約もかなり取りやすくてスムーズ5回完了できました!施術頂いたスタッフさん本当にありがとうございました〜!
引用元:Google Maps
剃毛込で脱毛終了まで1時間と少しで終わりました。テンポよく照射していただき、またうなじの形なんかもどのようにしたいかカウンセリングしてもらいました。
終わったあともヒリヒリするところも乾燥もないので満足してます。
引用元:Google Maps
医療脱毛は他では知らないですが、一回目からある程度効果が出てます。5回やればきっとツルツルになると思います。
看護師さんの施術も接客も丁寧です。金額は、もっと安いところはありますね。
引用元:Google Maps
ルナビューティクリニック


| 店舗名 | ルナビューティクリニック |
|---|---|
| 住所 | ※脱毛メニューは池袋駅前院のみ [池袋駅前院]東京都豊島区東池袋1-21-1 ラグーン池袋ビル7階 [銀座院]東京都中央区銀座4丁目8-4三原ビルディング 2階 |
| 電話番号 | [池袋駅前院]03-5924-6170 [銀座院]03-3528-6883 |
| 都度払い料金 | お顔プラン:40,000円、VIOプラン:40,000円、腕・脚・ワキセットプラン:55,000円、うなじプラン:18,000円 |
| 営業時間 | 11:00〜20:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| 公式URL | https://luna-beauty-clinic.com/ |
ルナビューティクリニックは、池袋と銀座に2院を展開する美容クリニックで、脱毛施術は池袋駅前院で行っています。
施術に使用する脱毛機は、熱破壊式の人気機種『ジェントルマックスプロ』。アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーを搭載しているため、太く濃い毛や根深い毛の脱毛をしたい人にピッタリです。
ルナビューティクリニックでは、全台ジェントルマックスプロの施術となり、追加料金がかかることもありません。カウンセリング、初診・再診料、治療時のお薬代、再照射なども無料なので、とても良心的。
顔脱毛やVIO脱毛などのセットプランは都度払いに対応していますが、全身脱毛は回数制コースとなるため、気になる部分だけ集中して脱毛したい人におすすめです。



- 全台熱破壊式のジェントルマックスプロで施術
- カウンセリング、初診・再診料、治療時のお薬代、再照射などが無料
- 学割・ペア割・乗り換え割など割引制度も充実
- 全室個室でパウダールームも完備
- 脱毛施術ができるのは池袋駅前院のみ
- 麻酔は別料金
- 2営業日前の19時30分以降キャンセル料(3,300円)がかかる
初めて来院しました。カウンセリングが丁寧でとても分かりやすく勉強になりました。当初の予約と違うメニュー内容になってしまったけれど、快く受け入れて頂き嬉しかったです。施術もとても丁寧でリラックス出来ました。
お部屋、トイレ、受付も全てが綺麗です!
引用元:Google Maps
全身+顔+VIOで通わせていただいてます。
院内はとても清潔で、施術室の中に洗面台もあります。受付の方も看護師さんの説明もとても丁寧で大満足です。
引用元:Google Maps
8回で契約しましたが、かなり効果高いです。他の医療脱毛と比較するとコスパは良い方だと思います。痛みや寒くないかなどの気遣いも良く、ホテルのような広くて綺麗な個室なのでお気に入りです。
引用元:Google Maps
よつば会クリニック


| 店舗名 | よつば会クリニック |
|---|---|
| 住所 | –(※大阪・名古屋・京都・神戸・兵庫・東京・福岡に14院) |
| 電話番号 | — |
| 都度払い料金 | パーフェクト全身脱毛:44,000円、顔:5,500円(1~3回)・4,400円(4回目以降)、VIOセット::7,700円(1~3回)・6,160円(4回目以降)、ワキ::4,400円(1~3回)・3,520円(4回目以降) |
| 営業時間 | 院によって異なる |
| 定休日 | 院によって異なる |
| 公式URL | https://yotsubakai-group.com/ |
よつば会クリニックは、回数券プランを除きすべて都度払いで医療脱毛が行えるクリニックです。
全身脱毛プランは、1部位減らすごとに1,100円オフとなるため、必要な部分を削ることができ無駄がありません。また、全身脱毛以外のプランは、4回目以降料金が割引になるので、納得できる仕上がりまで脱毛を続けやすいです。
施術に使用されるのは、熱破壊式の人気脱毛機『ジェントルマックスプロ』。アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーを搭載していますが、YAGレーザーを使用する場合は料金が1.5倍になり、さらに割引適用外となるため注意が必要です。
カウンセリング料や初診・再診料などが別途かかりますが、全体的に価格がリーズナブルなので総額を抑えることも可能。特に、顔とVIOは激安です。



- 熱破壊式のジェントルマックスプロを使用
- 全身脱毛以外は4回目以降料金が割安になる
- 全身脱毛は1部位減らすごとに1,100円オフ
- 駅チカで土日開院しているから通いやすい
- シェービングは有料(1部位1,100円)※VIOは対応不可
- ヤグレーザーは料金が1.5倍になる
- カウンセリング料、初診・再診料がかかる
顔脱毛でお世話になっています。都度払いで安く施術を受けられるのでとても助かります。
引用元:Google Maps
かなりお客さんの多い大人気クリニック。
脱毛系の価格が恐らく業界最安値なのではと思うくらいに安い。変なコース契約勧誘されず、何ヶ月縛り等も無く、単発で気になる部位だけやって頂けるのがかなり良心的です。予約をしていてもそれなりに待つので、時間に余裕のある日に余裕を持って来院することをオススメします。
お医者さんや看護師さん、スタッフさん達は多くのの患者数を捌くだけでも多忙なはずなのに比較的優しく親切な対応をして下さるのも好印象です。
引用元:Google Maps
他のクリニックで痛くて続けられなかったのですが、ここはあまり痛くなくて細かいパーツごとに分けて施術可能で寒くもないので、脱毛のストレスがないです。
車でも電車でも通いやすく、予約も取りやすいので通ってます。
パーツの追加など、臨機応変に対応していただいております。
引用元:Google Maps
ビューティースキンクリニック


| 店舗名 | ビューティースキンクリニック |
|---|---|
| 住所 | –(※新宿・渋谷・池袋) |
| 電話番号 | 0120-755-884 |
| 都度払い料金 | 全身+うなじ(メディオスター・ソプラノ):19,600円、全身+うなじ(ジェントルマックスプロ・プロプラス):22,600円 、全身+うなじ(オールマシンセレクト):39,400円、※全身脱毛にVIO追加+5,000円、顔追加+5,000円(オールマシンセレクトはVIO 追加+10,000円、顔追加+10,000円、VIO・顔追加+17,600円)、顔脱毛:9,800円、VIO脱毛:9,800円 |
| 営業時間 | 10:00〜20:00(水曜は11:00〜21:00) |
| 定休日 | 年中無休 |
| 公式URL | https://beautyskinclinic.jp/ |
ビューティースキンクリニックでは、熱破壊式の『ジェントルマックスプロ』『ジェントルマックスプロプラス』、蓄熱式の『ソプラノチタニウム』『メディオスターNeXT PRO』など、複数の熱破壊式・蓄熱式脱毛機から選ぶことができます。
脱毛のメニューは、すべて都度払いに対応していますが、全身脱毛は選ぶマシンによって価格が変わります。メディオスター・ソプラノから選べるプランが最も安く、熱破壊式脱毛機から選べるプラン、すべての脱毛機から選べるプランと金額が上がっていきます。
また、セットプランや部分脱毛は、すべての脱毛機から選べるプランのみとなります。
ビューティースキンクリニックは、カウンセリング、診察料、アフターケア、肌トラブルのお薬代などが無料。



- 複数の熱破壊式・蓄熱式脱毛機から選べる
- カウンセリング、診察料、アフターケア、肌トラブルの薬代などが無料
- 照射漏れがあっても無料で再照射してくれる
- 駅チカでどの院でも自由に予約・施術可能
- 無料キャンセルは当日0時まで
- 麻酔(麻酔クリーム・笑気麻酔)は別途料金がかかる
新しい機械のジェントルマックスプロプラスで全身脱毛をしました。クリニックはとても綺麗で、施術もスピーディーですぐ終わりとても満足です。
引用元:Google Maps
初めての医療脱毛で心配だったのですが、痛みが強い部分は事前に伝えられて照射中もやさしいお声かけをして頂きました。また、当てたくない部分、気になる部分も聞いて下さり安心して施術を受けることができました。次回もよろしくお願いします。
引用元:Google Maps
他社での脱毛に効果を感じず、全身4回コースで契約をしましたが、脱毛効果抜群です!予約も取りやすく、スタッフの方も親切で丁寧です。予約の時期にメールでお知らせしてくださるのも助かります。
院内もとても綺麗で清潔で、駅からのアクセスも良いためお友達におすすめしてます。こちらのクリニックに巡り会えてよかったです。
いつもありがとうございます^_^
引用元:Google Maps
あおばクリニック


| 店舗名 | あおばクリニック |
|---|---|
| 住所 | –(※北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・九州に34院) |
| 電話番号 | — |
| 都度払い料金 | [ラ・フィーユ]全身+うなじ:19,800円、全身+うなじ+顔全体:26,800円、全身+うなじ+VIO:29,600円、全身+うなじ+顔全体+VIO:36,600円、顔全体:7,800円、VIO:– [ジェントルレーズ]全身+うなじ:26,800円、全身+うなじ+顔全体:33,000円、全身+うなじ+VIO:33,000円、全身+うなじ+顔全体+VIO:39,800円、顔全体:9,800円、VIO:9,800円 |
| 営業時間 | 院によって異なる |
| 定休日 | 院によって異なる |
| 公式URL | https://aoba-cg.com/ |
あおばクリニックは、ダイオードレーザーを搭載した『ラ・フィーユ』と、アレキサンドライトレーザーを搭載した『ジェントルレーズ』の2種類の熱破壊式脱毛機による施術が可能です。
ラ・フィーユは痛みが少なく、施術時間が早いのが特徴。一方、ジェントルレーズはある程度痛みがありますが、濃く太い毛の脱毛に強く、脱毛効果を実感するまでが早いです。
使用する脱毛機によって料金は異なりますが、全体的に相場よりも安くてリーズナブル。都度払いのみなので料金も明瞭で、お試しで脱毛をしたい人にもピッタリです。(院によっていずれか一方しか保有していない場合もあるので要確認)
注意点として、キャンセル料が無料なのは施術の2日前までと厳しめ。前日は施術料金の30%、当日は70%のキャンセル料がかかります。



- 2種類の熱破壊式脱毛機から選べる
- 都度払いのみなので料金が明瞭
- 低価格なので通いやすい
- 完全個室のプライバシー空間で施術
- 使用する脱毛機によって料金が異なる
- 予約前日からキャンセル料がかかる(前日:施術料金の30%、当日:70%)
初めて伺ったクリニックですが、受付の方や施術担当の方がとても親切で丁寧な対応で終始心地が良かったです。
急な体調不良にも真摯に対応してくださり、今後も通いたいと思えるクリニックです。
立地も駅近で茶屋町なので、お買い物の前後やお仕事帰りにも便利です。初ジェントルでしたが、痛みはそんなになくスピーディーでした。
引用元:Google Maps
直近の予約は取りずらいですけど、院内綺麗で待ち時間ほぼなく、看護師さんやドクターも丁寧で親切です!
脱毛安いしおすすめです
引用元:Google Maps
受付のスタッフの方々の丁寧な対応と、脱毛の施術も素晴らしいと思いました。
とても信頼が出来るクリニックです。
またお世話になります。
引用元:Google Maps
メディカルエピレーションクリニック


| 店舗名 | メディカルエピレーションクリニック |
|---|---|
| 住所 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目7-18 プライムスクエア心斎橋 8F |
| 電話番号 | 06-6211-2811 |
| 都度払い料金 | 全身:36,400円、全身+顔:38,600円、全身+VIO:39,700円、全身+VIO+顔:41,900円、全身+VIO+顔+首襟足:43,000円、顔:5,400円、VIO:7,600円 |
| 営業時間 | 10:00~20:00(日祝 ~19:00) |
| 定休日 | 木曜日 |
| 公式URL | https://www.medical-epilation.clinic/ |
メディカルエピレーションクリニックは、熱破壊式の『ジェントルマックスプロプラス』および『ジェントルレーズプロ』を全てのプランで使用しています。
ジェントルシリーズの最新機種を地域最大規模の台数導入しているため、高い脱毛効果を実感できるだけでなく、予約もスムーズに取れると評判です。
脱毛プランはすべて都度払いに対応しており、全身脱毛はお得なコースメニューもあります。特に部位脱毛の都度払いが安く、顔脱毛が1回5,400円、VIO脱毛が1回7,600円と破格です。
また、部位脱毛は4回目以降料金が割安になるので、納得いくまで脱毛を続けたいという人にもピッタリ。



- ジェントルシリーズ最新機種を地域最大規模の台数導入
- 全身脱毛以外のプランは4回目以降料金が安くなる
- 割引やキャンペーンが豊富でお得
- 土日祝日も開院していて通いやすい
- 初診料(1,100円)、再診料(550円)がかかる
- 麻酔クリームは有料(1箇所3,300円)
- シェービングは1部位1,100円かかる
初めての脱毛で少し不安もありましたが、看護師さんが丁寧で手際良く施術してくれたおかげで、話していたらいつのまにか終わっていたというような感じでした。
受付スタッフの方もとても親切でした。
これから施術を進めていくのが楽しみです。
引用元:Google Maps
キレイで広々したクリニックで居心地がいいです。待合室も半個室でリラックスできます。施術室も広く開放的です。また、脱毛機は実績のあるジェントルマックスプロプラスを使っていただき、脱毛効果もしっかり感じております。予約もLINEででき、すぐに返信してもらえます。スタッフの方々、看護師さん皆さんとても優しく、感じの良い方ばかりでした。
引用元:Google Maps
全身(プチ)+VIOをお願いしました。
脱毛は初めてだったので最初は緊張しましたが、受付、担当の方共に丁寧に対応してくださったのでとても安心できました。
施術自体も最新機種を使用しているとのことで思っていた程は痛みはありませんでしたし、敏感な箇所は都度声掛けして頂けたので心構えもできて助かりました。
知り合いが脱毛を検討しているようであれば是非ともこちらを勧めたいです。
引用元:Google Maps
ウィンクリニック


| 店舗名 | ウィンクリニック |
|---|---|
| 住所 | –(※大阪梅田・神戸三宮・西梅田・天王寺・心斎橋) |
| 電話番号 | — |
| 都度払い料金 | 顔脱毛:40,000円、VIO脱毛:40,000円、腕・脚・ワキ セット:55,000円、うなじ:18,000円 |
| 営業時間 | 11:00~20:00(心斎橋院のみ10:00~13:00、14:00~19:00) |
| 定休日 | 不定休 |
| 公式URL | https://win-clinic.jp/ |
ウィンクリニックでは、熱破壊式のジェントルシリーズ最新機『ジェントルマックスプロプラス』を導入しています。
すべての院でジェントルマックスプロプラスを導入しており、ジェントルマックスプラスでの施術が確約されているのも嬉しいポイント。追加料金などがかかることもありません。
全身脱毛は回数制コースのみとなりますが、部分脱毛やセットプランは都度払いにも対応。
カウンセリング、初診・再診料、肌トラブルの治療薬など脱毛以外に費用はかかりませんが、麻酔代・シェービング代がプランに含まれているのは全身脱毛のみとなり、部分脱毛プランは別途シェービング代・麻酔代がかかるため注意が必要です。



- ジェントルマックスプロプラスのみを使用している
- 手の届かない部分のシェービングが無料(全身脱毛のみ)
- カウンセリング料、初診・再診料、肌トラブルの治療薬などが無料
- 施術は完全個室でプライバシーを遵守
- 部分脱毛プランはシェービング代・麻酔代が有料
- 施術前日(1営業日前)以降のキャンセルは施術1回分消化
3回目の施術を終えました。
3回目にして、毛がなくなってきています。
パワーの強さや施術スピードなど、カウンセリングをしっかりして、その人に合ったやり方でしていただけます。
ジェントルマックスプロマックスで必ず施術可能で嬉しいです。
スタッフも今のところ全員良い方ばかりでした。
引用元:Google Maps
最新のジェントルマックスプロを扱っているクリニックで脱毛したくて、ウィンクリニックさんを選びました。痛みも少なく、毎回効果を感じられるので通うのが楽しみになっています。スタッフの皆さんが親切で優しく声をかけてくださり、対応も良く、大満足です!内装も清潔感がありとても綺麗です。今後の変化も楽しみにしてます。よろしくお願いします!
引用元:Google Maps
私は他院で10年前、脱毛で激痛に耐えたので、winさんはどんなものかと思っていましたが、WINさんの機械はジェントルマックスプロプラスで本当に痛く無いのです!そして1回目から威力がすごいです!脱毛を考えてる方はぜひ。おすすめです。あとドクターや受付の方をはじめ、照射してくださるスタッフの方も本当に親切丁寧です。とても綺麗で心地良いクリニックです!
引用元:Google Maps
ヴァージンクリニック


| 店舗名 | ヴァージンクリニック |
|---|---|
| 住所 | –(※京都・広島・福岡天神) |
| 電話番号 | — |
| 都度払い料金 | 全身脱毛:35,000円、全身+顔:48,200円、全身+VIO:47,500円、全身+顔+VIO:55,000円、顔全体:13,200円、VIO:12,500円、わき:2,500円 |
| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| 定休日 | なし(広島院のみ水曜) |
| 公式URL | https://v-clinic.jp/ |
ヴァージンクリニックでは、熱破壊式の『ジェントルマックスプロ』のみを使用しています。
搭載しているアレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの2種類を使い分けることで、あらゆる肌質・毛質に対応ができ、高い脱毛効果が実感できます。他の脱毛機を使用していないため、追加料金なしで利用できるのも嬉しいポイントです。
脱毛メニューは、全身脱毛から部分脱毛まで幅広く扱っており、ほぼ全てのプランで都度払いができます。(ドクターセレクト全身脱毛のみ5回コース限定)
ヴァージンクリニックでは、契約時に必要なプラン料金以外に追加料金がかかることはありません。シェービングも、手の届きにくい部位の剃り残しは剃毛料がかからないので、自己処理が苦手な人でも安心です。



- 熱破壊式で2種類のレーザー照射が可能
- ほぼすべてのプランが都度払いに対応
- 手の届きにくい部位の剃り残しは無料で対応
- 土日祝日も営業していて通いやすい
- 麻酔クリームは有料
ジェントルマックスプロ使用とのことで選びました。
2.3回目で毛も細くなり生えるスピードも遅くなりました。
スタッフの方のお声がけが丁寧で安心でき、施術も気になるところを聞いて細かに機械を当ててくださります。
5回コースを契約し効果が見られたので追加で契約し直しました。
引用元:Google Maps
ジェントルマックスプロの医療レーザー脱毛機が使っているクリニックを探して、こちらのヴァージンクリニック京都院を見つけました。
中が清潔で、スタッフは一人一人優しくて、丁寧に説明します。
脱毛する前に不安があったんですが、脱毛をし続けて、肌の悩みが消えてきて、毛が薄くなって、赤ちゃんみたいな肌になってきて、本当に嬉しいです。
このクリニックを選んで良かったと思いました。おすすめのクリニックです。
引用元:Google Maps
友達に勧められて通いはじめましたが、スタッフさんが優しくて、ほっこりします。
脱毛の効果も、使用している機械はジェントルマックスプロなので申し分ないです。
料金も他脱毛クリニックと比較すると安いです。
引用元:Google Maps
都度払いの熱破壊式全身脱毛が安いおすすめの医療脱毛クリニック
ルシアクリニック
ルシアクリニックは、熱破壊式脱毛機による都度払い全身脱毛がリーズナブルでお得です。
| 全身脱毛(都度払い・平日プラン) | 料金 |
|---|---|
| ライト全身脱毛 | 19,800円 |
| ライト全身脱毛+1部位 | 31,900円 |
| ライト全身脱毛+2部位 | 44,000円 |
| 全身脱毛 | 26,950円 |
| 全身脱毛+1部位 | 39,600円 |
| 全身脱毛+2部位 | 52,800円 |
ライト全身脱毛は、目立つ部位のみ(両ワキ、両ひじ下、背中、腰、両手指甲、両ひざ下、両足指甲)となりますが、リーズナブルで価格を抑えたい人におすすめです。
全身脱毛プランは、『顔』『VIO』『うなじ』は含みませんが、オプションで追加することもできます。
施術には、『ジェントルレーズプロ』『ジェントルマックスプロ』を使用。開院からジェントルシリーズのみを使用しており、熱破壊式の脱毛に高い実績があります。



あおばクリニック
あおばクリニックは、全身脱毛の料金がリーズナブルな価格でおすすめです。
| コース・施術名 | ラ・フィーユ料金 | ジェントルレーズ料金 |
|---|---|---|
| 全身+うなじ | 19,800円 | 26,800円 |
| 全身+うなじ+顔全体 | 26,800円 | 33,000円 |
| 全身+うなじ+VIO | 29,600円 | 33,000円 |
| 全身+うなじ+顔全体+VIO | 36,600円 | 39,800円 |
あおばクリニックでは、熱破壊式のラ・フィーユとジェントルレーズを使用していますが、全身脱毛はどちらの脱毛機を選ぶかによって料金が変わります。
ラ・フィーユは、ダイオードレーザーを搭載しており、施術時間短く痛みが少ないというメリットがあります。全身脱毛の施術は約1時間です。
ジェントルレーズは、アレキサンドライトレーザーを搭載しており、1ショットで高熱ダメージを与えられるため脱毛効果が高いという特徴があります。全身脱毛の施術時間は2時間とラ・フィーユの2倍になりますが、高い効果を実感できます。



湘南美容クリニック
湘南美容クリニックは、すべての脱毛メニューが都度払いに対応していますが、中でも全身脱毛は他のクリニックと比べても安くておすすめです。
| 全身脱毛(都度払い) | 料金 |
|---|---|
| 全身コース(顔・VIO除く) | 19,000円 |
| 全身+顔コース | 25,000円 |
| 全身+VIOコース | 25,000円 |
| パーフェクト全身コース(顔・VIO含む) | 30,000円 |
都度払い全身脱毛はどれもリーズナブルですが、顔とVIOを含むパーフェクト全身脱毛が1回30,000円と格安です。
湘南美容クリニックでは、4種類の熱破壊式脱毛機を保有していますが、機種によって料金が変わることもないので安心。希望する脱毛機を指定することもできます。
ただし、院によって保有する脱毛機が違うので、使用したいものがある場合は事前に確認しておくと安心です。



都度払いの熱破壊式VIO脱毛がおすすめの医療脱毛クリニック
あおばクリニック
あおばクリニックのVIO脱毛は、リーズナブルな価格でおすすめです。
| VIO脱毛(都度払い) | 料金 |
|---|---|
| VIOライン | 9,800円 |
| Vゾーン | 7,800円 |
| Vライン | 7,800円 |
| Iライン | 7,800円 |
| Oライン | 7,800円 |
あおばクリニックのVIO脱毛は、熱破壊式のジェントルレーズで行われます。
料金は都度払いのみなので明瞭でわかりやすいのがメリット。VIOの脱毛で9,800円と他のクリニックに比べて格安です。
VゾーンおよびVラインの脱毛範囲は、腰骨のトップから下で、Vラインは中心部分を含みません。また、Iラインは粘膜の移行部ギリギリまで照射が行えます。
あおばクリニックでは、無料のシェービングサービスは行っていません。基本的にシェービングは自分で行わなければなりませんが、剃り残しがあった場合は1部位1,000円がかかります。



よつば会クリニック
よつば会クリニックは、VIO脱毛が業界最安値クラスです。
| VIO脱毛(都度払い) | 1~3回 | 4回目以降 |
|---|---|---|
| VIOセット | 7,700円 | 6,160円 |
| Vライン | 4,400円 | 3,520円 |
| Iライン | 2,750円 | 2,200円 |
| Oライン | 2,750円 | 2,200円 |
都度払いVIO脱毛が1回7,700円と格安。4回目以降は6,160円とさらに安くなるので、納得のいくまで脱毛を続けやすいです。
Vラインの範囲は、腸骨を結んだラインより下で、鼠経ラインの外側は含まれません。また、Iラインは粘膜、小陰唇部分は照射ができません。
施術に使用するジェントルマックスプロは、アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーを搭載しているので、濃く太い毛、根深い毛の多いVIO脱毛にもピッタリ。
ただし、YAGレーザーを使用した場合は、通常料金の1.5倍となるため注意が必要です。



メディカルエピレーションクリニック
メディカルエピレーションクリニックは、都度払いVIO脱毛が格安でお得です。
| VIO脱毛(都度払い) | 1~3回 | 4回目以降 |
|---|---|---|
| VIO | 7,600円 | 6,100円 |
| Vライン | 6,100円 | 5,200円 |
| Iライン | 3,800円 | 3,300円 |
| Oライン | 3,800円 | 3,300円 |
メディカルエピレーションクリニックのVIO脱毛は都度払いのみとなり、1回7,600円と格安です。さらに、4回目以降は割引されるので、納得のいく仕上がりまで脱毛を続けることもできます。
クリニックで使用する脱毛機は、『ジェントルマックスプロプラス』と『ジェントルレーズプロ』のみ。濃く太い毛や根深い毛の多いVIOも得意とする脱毛機なので高い効果が実感できます。
生理中は、基本的にVIO脱毛は行えません。VIOの脱毛範囲も広く、可能な限り粘膜ギリギリまで照射できます。



都度払いでおすすめのメンズ熱破壊式医療脱毛
よつば会クリニック
よつば会クリニックのメンズ医療脱毛は、回数券プランを除き、すべてのプランが都度払いに対応しています。
| メンズ医療脱毛プラン | 1~3回 | 4回目以降 |
|---|---|---|
| パーフェクト全身脱毛 | 59,400円 | 59,400円 |
| 男性・髭・全体 | 6,600円 | 4,400円 |
| 男性・髭・口周辺 | 4,400円 | 3,300円 |
| VIOセット | 8,800円 | 7,040円 |
パーフェクト全身脱毛が、1回59,400円と他のクリニックと比較しても安くて魅力ですが、一部位減らすごとに1,100円の割引が受けられるので、必要な箇所だけをお得に脱毛することもできます。
また、全身脱毛以外のプランは、4回目以降料金が安くなるため、必要な部分を必要な回数だけ追加できるのもメリットです。
施術に使用される脱毛機は、男性の濃く太い毛や根深い毛に強い熱破壊式のジェントルマックスプロプラス。



湘南美容クリニック
湘南美容クリニックは、メンズ脱毛も他のクリニックと比べて安くてお得です。
| 全身脱毛 | 料金 |
|---|---|
| 全身コース(顔・VIO除く) | 50,720円 |
| パーフェクト全身コース(VIO除く) | 60,900円 |
| セット脱毛・部位脱毛 | 料金 |
|---|---|
| ハイジニーナ(VIO) | 17,800円 |
| ヒゲ(鼻下+アゴ+アゴ下) | 5,700円 |
| 手足スッキリセット(両腕・両脚) | 40,530円 |
| Sパーツ | 6,180円 |
| Lパーツ | 17,730円 |
メンズ脱毛メニューは、全身脱毛からパーツ別の部位脱毛まで、すべてが都度払いに対応しています。
湘南美容クリニックでは、4種類の熱破壊式脱毛機を使用しています。全てにアレキサンドライトレーザーを搭載しており、『ジェントルマックスプロ』と『スプレンダーX』にはさらにYAGレーザーも搭載されているため、男性の濃く太い毛でも高い効果を発揮します。



メディカルエピレーションクリニック
メディカルエピレーションクリニックは、メンズの都度払い医療脱毛がリーズナブルな料金で人気です。
| 全身脱毛 | 料金 |
|---|---|
| 全身 | 52,800円 |
| 全身+顔 | 55,000円 |
| 全身+VIO | 56,100円 |
| 全身+VIO+顔 | 58,300円 |
| 全身+VIO+顔+首襟足 | 59,400円 |
| 部位脱毛 | 1~3回 | 4回目以降 |
|---|---|---|
| VIO | 16,300円 | 14,400円 |
| 顔全体 | 9,800円 | 8,700円 |
| 髭全体 | 6,500円 | 4,300円 |
| 髭口周り | 4,300円 | 3,300円 |
全身脱毛プランは種類が豊富で料金もリーズナブルなので、自分にピッタリ合ったものが見つかりやすいです。
また、部位脱毛の料金が安く、人気の髭全体脱毛は1回6,500円と格安。4回目以降さらに料金が安くなるので、納得できるまで脱毛を続けやすいのもメリットです。
メディカルエピレーションクリニックでは、すべてのプランで熱破壊式の『ジェントルマックスプロプラス』と『ジェントルレーズプロ』を使用。



熱破壊式の都度払い医療脱毛の選び方
熱破壊式脱毛機を使用した医療脱毛ができるクリニックは少なくないため、どのクリニックを選べばいいかわからないという方も多いのではないでしょうか?
ここでは、熱破壊式の都度払い医療脱毛を選ぶ4つのポイントをご紹介します。
それぞれのポイントについて詳しく解説します。
脱毛機械
熱破壊式の都度払い医療脱毛を選ぶときは、クリニックで扱っている脱毛機をチェックしておきましょう。
熱破壊式が使えると広告でうたっているのに、実際にクリニックに行くと、機械が選べないということも少なくありません。蓄熱式や他の脱毛機をすすめられることもあるため、確実に使用できるクリニックを選ぶのがポイントです。
また、実際に使ってみると自分に合わないケースや、部位や毛質・肌質の状態によっては違う機械が適していることもあるため、複数の脱毛機があるクリニックが安心です。



キャンセル料の有無
熱破壊式の都度払い医療脱毛を選ぶときは、キャンセル料の有無もチェックしておきましょう。
急な予定変更や体調不良など、来院できなくなる可能性は誰にでもあります。そのため、柔軟に予約・キャンセルの変更ができるクリニックがおすすめです。
キャンセルの扱いはクリニックによって違います。予約2日前からキャンセル料がかかるクリニックもあれば、施術当日でもキャンセル料がかからないクリニックもあります。
特に注意したいのが、「施術1回分消化」というペナルティです。



オプションなどを含めた料金
熱破壊式の都度払い医療脱毛を選ぶときは、オプションなどを含めた料金の価格で比較をすることが大切です。
- カウンセリング料
- 初診・再診料
- テスト照射
- キャンセル料
- シェービング料
- 麻酔代
- アフターケア代
- 肌トラブル時の治療薬代 など
オプションの扱いは、クリニックによっても異なります。施術代に含まれることもあれば、それぞれオプション費用がかかることもあります。
また、同じクリニックでもコースによってオプションの扱いは変わってきます。



通いやすさやアクセス
熱破壊式の都度払い医療脱毛を選ぶときは、通いやすさやアクセスも重要です。
医療脱毛は完了するまでに数回通う必要があるため、自宅や職場から近い生活圏内のクリニックを選ぶのがおすすめです。
電車で通う人は駅チカのクリニック、車で通院する予定がある人は無料駐車場があるクリニックを選ぶと、ストレスを感じることなく通うことができます。
また、仕事やライフスタイルに合うクリニックを選ぶのもポイントです。「土日祝も開院している」「店舗移動が自由にできる」など、自分に合ったクリニックを選ぶことが大切です。



熱破壊式の都度払い医療脱毛でよくある質問(Q&A)
熱破壊式の都度払い医療脱毛まとめ
熱破壊式といっても、脱毛機の種類は豊富で、それぞれ特徴も違います。搭載するレーザーによっても得意とする肌質・毛質は違うため、自分に合った脱毛機を見つけることが重要です。
都度払い医療脱毛を選ぶときは、シェービングやアフターフォローなどをオプションまで含めた金額で比較するのがベスト。また、複数の脱毛機を保有するクリニックは、必ずしも自分が希望する脱毛機が使えるとは限らないので、事前に確認しておくと安心です。













