
そんなあなたの疑問に答えるべく、VIO医療脱毛の基本から都度払いの選び方、おすすめクリニックまでわかりやすくまとめました。



範囲やデザイン・回数は?VIO医療脱毛の基礎知識
VIO医療脱毛は、デリケートゾーンの毛を医療レーザーで減らす施術です。
見た目の清潔感だけでなくムレやかゆみの軽減にもつながるため、幅広い年代に人気があります。
ただ、詳細がわからず施術の一歩を踏み出しかねている人も多いと言います。
そこでここでは、VIO脱毛の範囲やデザイン・回数・メリット・デメリットなどの気になる基礎知識を徹底解説していきます。
VIO医療脱毛の範囲
VIO脱毛の範囲は、Vライン・Iライン・Oラインの3つに分かれています。
デリケートゾーンの正面から見た時に見える陰部の上の部分がVライン、ビキニラインです。
Iラインは陰部の両側、Oラインは肛門周辺です。
VIO脱毛では、Vライン・Iライン・Oラインのムダ毛の処理を行います。
Vライン | ビキニラインとも呼ばれ、正面から見た時に見える陰部の上の部分。水着や下着から毛がはみ出さないように自己処理を含めて整えるのが一般的な部位。 |
---|---|
Iライン | 性器周辺の粘膜部分。自己処理が難しく、生理中の経血や尿で汚れやすいため、脱毛することで清潔を保ちやすくなる。 |
Oライン | 肛門周辺。Iラインと同様排泄物で汚れやすく、自己処理も難しい部位。脱毛による衛生面でメリットが大きい部分。 |
これらVIOはいずれも体の中でもムダ毛が濃く、自己処理が難しい部位です。
肌が薄くデリケートな部分ゆえ頻繁な自己処理は肌にダメージを与えやすいです。
要は、VIOは全身の中でも特に医療脱毛によるケアをおすすめしたい部位とも言えます。
一方で、すべてのVIOをツルツルにする必要はありません。
Vラインだけを残して他を無毛にするスタイルなど、デザインも自由自在です。



VIO医療脱毛のデザインの種類
VIO脱毛には、さまざまなデザインがあります。
代表的なデザインとしては、毛を完全になくす「ハイジニーナ」のほか、形を整えて残す「ナチュラル」を希望する人が多いです。
ハイジニーナは清潔感を重視する人に人気で、特に夏場の蒸れが気になる人に選ばれています。
一方、ナチュラルは自然な見た目を保ちつつ、毛量を減らすスタイルです。
たとえば、逆三角形や長方形など、好みに合わせて形を選ぶこともできます。
自分のライフスタイルに合わせてデザインを選ぶことが大切です。



VIO医療脱毛の回数と期間
VIO脱毛の完了には、平均して5〜8回の施術が必要です。
毛の濃さや肌質によって個人差があるものの、医療レーザーは毛根に直接作用します。
一般的に、自己処理はもちろん、サロンで受ける脱毛などに比べても、効果を早い段階から実感できる傾向にあります。
1回の施術は30分ほど、通う頻度は1〜2か月おきが一般的です。
たとえば、初回から3回目までは徐々に毛が減る実感が、5回目以降は仕上げの調整に入る人が多いものの個人差も大きいです。
期間を把握しておくと、スケジュール調整もしやすくなります。
最初のカウンセリングのタイミングで、施術完了までの大まかな流れをクリニックに確認にしておきましょう。



VIO医療脱毛のメリットとデメリットは?
VIO脱毛のメリットは、清潔感の向上・自己処理の手間が減る・肌トラブルの予防効果を期待できるところなどにあります。
特にムレやすい季節に快適さを求めてVIO脱毛を始める人が、年々増えています。
また、生理中の経血や尿による不快感を軽減することを目的に、VIO医療脱毛を受ける女性も最近は多いです。
一方、デメリットとしては、施術時の痛み・施術前の自己処理がの手間がかかる・色素沈着が起こることがある点などがあげられます。
技術の進歩とともに施術時の痛みは軽減傾向に向かってはいるものの、デリケートなVIOは医療脱毛の中でも特に痛みを感じやすいです。
さらに、事前の自己処理の手間がかかるうえに、施術後に色素沈着を起こる可能性もゼロではありません。
そのほか完全に毛をなくすと、温泉やプールでの視線が気になるという声もあります。
メリットとデメリットを理解したうえで、自分に合ったスタイルを選ぶことが大切です。



VIOの都度払い医療脱毛の選び方
VIOは毛が濃くて痛みを感じやすく自己処理も難しい部位だからこそ、設備や対応の違いが施術の快適さに大きく影響します。
都度払いは1回ずつ支払うスタイルなので気軽に始められる反面、毎回の施術が納得できないと気軽に通うのを辞めてしまいがち。
ここでは、VIO脱毛に特有の事情を踏まえながら、失敗しないクリニック選びのポイントを3つに分けて解説します。
照射方式・機械の違いを知る
VIO医療脱毛は、大きく分けて2つ、熱破壊式と蓄熱式という2種類のレーザー方式に分類できます。
毛を早く減らしたい人には熱破壊式が、痛みが心配な人には蓄熱式がおすすめです。
熱破壊式は毛根に強く作用するため、1回目から抜ける実感が得られやすい反面、刺激が強くなりがちです。
痛みが苦手な人には向きません。
一方、蓄熱式は肌に優しく痛みを感じにくい設計ですが、毛が抜けるまでに少し時間がかかります。
たとえば、熱破壊式は「輪ゴムではじかれたような痛み」と言われることが多く、蓄熱式は「じんわり温かい感じ」と表現されます。
どちらも効果はありますが、自分の肌質や痛みへの耐性に合わせて選ぶことが大切です。



部位の選び方とセットプランとの違いを理解
VIO脱毛は、Vライン・Iライン・Oラインの3部位に分かれています。
3部位セットのプランの方が料金が明瞭で、費用面でもお得になりやすいです。
便宜上Vライン・Iライン・Oラインと呼び分けているものの、実際の体は毛が途切れているわけではありません。
部分的に脱毛すると、見た目のバランスが悪くなることもあります。
たとえば、Vラインだけを脱毛してもIラインやOラインに毛が残っていると清潔感が損なわれることも。
セットプランなら、全体の仕上がりを考えながら施術が進められるため後悔しにくいです。
もちろん、希望に応じてVだけ、Oだけなど個別に選ぶこともできます。
ただ、都度払いの場合は特に1回ごとの料金が割高に設定されていることが多いです。
事前にプラン詳細の特徴をしっかり確認しておきましょう。



通いやすさと予約の取りやすさも重要
都度払いでVIO脱毛をする場合、通いやすさと予約の取りやすさも必ずチェックすべきポイントです。
自宅や職場から近く予約がスムーズに取れるクリニックを選ぶと、ストレスなく続けやすくなります。
そもそもVIO医療脱毛は完了まで複数回の施術が必要で、1〜2か月おきに通う必要があります。
駅から徒歩1分のクリニックや土日も営業している施設なら、負担なく通い続けやすいです。
一方で、人気のクリニックは、予約が取りづらいことも少なくありません。
公式サイトで空き状況を確認できるかやキャンセル待ちができるかなども、事前に予約のしやすさを口コミでチェックしておくと安心です。
特に都度払いは気軽に通うのをやめやすいので、通いやすさや予約の取りやすさを事前にしっかり確認したうえでクリニックを選びましょう。



VIOでおすすめの都度払い医療脱毛6選
ここからは、都度払いOKのVIO医療脱毛を受けられるおすすめクリニック5選を紹介していきます。
なお、クリニックの基本情報には、新宿あるいはその近郊の院の情報を掲載しています。
院によって詳細なサービスが違うクリニックもある点には、ご注意くださいね。
ルシアクリニック
店舗名 | ルシアクリニック |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目17-4 新宿レミナビル2F |
電話番号 | 03-5312-5225 |
都度払い料金 | VIO脱毛1回:16,500円(税込み) |
営業時間 | 月~土 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00 |
定休日 | 木曜 |
公式URL | https://lucia-c.com/ |
全国に15院を展開する、特に医療脱毛を得意とする美容クリニックです。
都度払いOKの医療脱毛メニューが、VIOを含めてとにかく豊富なのが特徴です。
医療脱毛に使うのは、最新式のジェントルマックスプロ。
毛質を選ばない効率的な施術を得意としているジェントルマックスプロを使った医療脱毛は、痛みの少なさにも定評があります。
さらに、初診料や再診料、さらにはキャンセル料や照射後の薬の塗布もすべて無料で受けられます。



- 効率的な痛みの少ない施術が得意
- 初診料・再診料・キャンセル料無料
- 照射後の薬の塗布無料
- 蓄熱式の施術は受けられない
- 木曜が休み
10回契約の3回目の脱毛です!既に効果を感じていて嬉しいです☺️
お店も清潔感があり受付の方も看護師の方も優しいです!
施術中もタオルを随時掛けなおして下さったり声掛けをして下さるのがとても嬉しいです!
引用元:Google Maps
VIO脱毛のみに来院しています。
受付の方達も看護師さんもとても優しく、医院の中は清潔で気持ちよく、通わせて頂いています。今回で3回目ですが、とても毛量も少なくなりびっくりしています。
残り5回ですが、効果が実感できているので楽しみです。
引用元:Google Maps
湘南美容クリニック
店舗名 | 湘南美容クリニック |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F |
電話番号 | 0120-5489-40 |
都度払い料金 | VIO脱毛1回:女性9,800円(税込み)・男性17,800円(税込み) |
営業時間 | 10:00~19:00(最終カウンセリング予約17:30) |
定休日 | ※ 要問合せ |
公式URL | https://www.s-b-c.net/ |
美容クリニック大手である湘南美容クリニックは、医療脱毛メニューも豊富です。
部位や回数コースが細かく設定されていて、もちろん都度払いOKのVIO脱毛も選べます。
VIO医療脱毛を都度払いで1回女性税込み9,800円・男性税込み17,800円で気軽に受けられます。
さらに、院内には4種類の最新式医療脱毛機を完備。
- ジェントルレーズプロ/ジェントルレーズ
- ジェントルマックスプロ
- スプレンダーX
- ミスト脱毛(アバランチレイズ)
希望がある場合、施術に使う医療脱毛機を指定することもできます。
しかも、湘南美容外科は剃り残しや診察料、さらに、再照射保証まで付いています。



- 施術に使う医療脱毛機を指定できる
- 価格設定がリーズナブル
- 診察料・再照射無料
- 蓄熱式がない
- 麻酔がオプション
長らくお世話になっております!本日は医療脱毛でお伺いしました。若葉さんという看護師の方にご担当いただきましたが、施術がとても丁寧で寒さ対策も常に意識いただき、いつも緊張するのですが、とてもリラックスして受けることが出来ました。ありがとうございました!またお誕生日ポイントについてもお知らせくだり、無駄にならずに大変助かりました。SBCのドクター始め、看護師さん、カウンセラーさん皆さん色々個性がありますが、来る度にサービスのレベルが上がっているように思います。今日は特に感動しましたので口コミとして残させていただきました!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
引用元:Google Maps
いつも施術頂きありがとうございます。
脱毛をお願いしているのですが、特に極めて長い待ち時間などなく、丁寧にやっていただけている印象です。
引用元:Google Maps
あおばクリニック
店舗名 | あおばクリニック |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿3-17-5 T&TⅢビル8F |
電話番号 | 03-3359-5355 |
都度払い料金 | VIO脱毛1回:女性9,800円(税込み) |
営業時間 | 11:00~12:30 14:00~19:00 |
定休日 | 火曜・水曜 |
公式URL | https://www.aoba-cg.com/ |
全国に34院を展開する、大手美容専門クリニックです。
医療脱毛メニューも豊富でコースや回数券はなく、いずれも都度払い採用しているのが特徴です。
院内にはラ・フィーユとジェントルレーズの2種類の脱毛機を完備しているものの、VIO脱毛にはジェントルレーズを使用。
効率的かつ無駄のないジェントルレーズを使ったVIO脱毛を、1回たったの税込み9,800円で受けられます。



- 支払い方法が都度払いのみ
- 効率的かつ無駄のない施術が得意
- 価格設定がリーズナブル
- 火水と休み
- 男性脱毛はあるがVIOは対象外
よつば会クリニック
店舗名 | よつば会クリニック |
---|---|
住所 | 東京都千代田区有楽町2丁目7-1 |
電話番号 | 03-6273-4002 |
都度払い料金 | VIO脱毛1回:女性7,700円(税込み)・男性8,800円(税込み) |
営業時間 | 月~金 10:00~13:00 13:00~20:00 土日祝 10:00~13:00 13:00~18:00 |
定休日 | -(記載なし) |
公式URL | https://yotsubakai-yurakucho.com/ |
全国に11院展開している、形成外科・皮膚科・美容皮膚科・美容外科を診療科目に掲げる人気クリニックです。
都度払いOKの医療脱毛メニューも充実していて、院内には最新の脱毛機ジェントルマックスプロを完備。
VIO脱毛であれば1回、女性税込み7,700円・男性税込み8,800円で受けられます。
また、Vライン・Iライン・Oラインのみなどのメニューも豊富で、いずれも都度払いで気軽に受けられます。



- 値段設定がリーズナブル
- メニューが豊富
- 最新の脱毛機を使った施術
- カウンセリング有料
- 蓄熱式の施術を受けられない
ビューティースキンクリニック
店舗名 | ビューティースキンクリニック |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿3-17-10 HULIC&New SHINJUKU 5階&10階 |
電話番号 | 0120-755-884(共通) |
都度払い料金 | VIO脱毛1回:税込み14,652円 |
営業時間 | 10:00~20:00(水は11:00~21:00) |
定休日 | 年中無休(土日祝も営業) |
公式URL | https://beautyskinclinic.jp/ |
新宿・渋谷・池袋に3院を展開している女性専用の人気美容クリニックです。
女性専用なので、男性客の目線が気になる人にもぴったりです。
院内には、4種類の医療レーザー脱毛機を完備。
- ジェントルマックスプロ
- ライトシェアデュエット
- ソプラノチタニウム
- メディオスターNeXT PRO
ひとりひとりの肌質や毛質に合わせたきめ細やかな施術を得意としています。
施術に使用してほしい脱毛機をこちらから指定できるところも、ビューティースキンクリニックの特長です。
VIO脱毛メニューも豊富で、都度払いOK、1回お試しの施術なら税込み14,652円で受けられます。



- 女性専用
- 施術に使う脱毛機を指定可能
- カウンセリング当日施術OK
- VIOセットプランしかない
- クレジットカード払いは一括のみ
渋谷美容外科クリニック
店舗名 | 渋谷美容外科クリニック |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿3-29-11新盛堂ビル 6F |
電話番号 | 0120-222-414 |
都度払い料金 | VIO脱毛1回:9,800円(税込み):1年以上来院がない人限定 |
営業時間 | 月~金 11:00~14:00 15:00~20:00 土日祝 10:00~14:00 15:00~19:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始をのぞく) |
公式URL | https://shibucli.com/ |
形成外科・美容外科・皮膚科・泌尿器科を診療科目に掲げる人気クリニックです。
医療脱毛メニューも充実していて、7つの医療脱毛機器を使い分けたその人にぴったりなオーダーメイドの施術を受けられます。
- ジェントルマックスプロ
- プラス エリートiQ
- ジェントルレーズ
- ジェントルレーズPro
- ジェントルレーズYAG
- メディオスターNeXTPro
- ヴィーナスヴェロシティ
全院に7機種があるわけではないものの、渋谷・新宿・池袋・新橋・横浜の関東の都心に5店舗を展開。
いずれも駅チカなので、自分好みの施術を受けられるところ院を選ぶこともできます。
また、VIOの医療脱毛も得意としているものの、都度払いで施術を受けられるのは初回限定。



- 複数の機種を使い分けたオーダーメイドの施術
- 駅チカで通いやすい
- ジムのメリット
- 都度払いは初回・1年以上来院歴がない人しか受けられない
- 麻酔がオプション
施術スタッフの方、受付の方々がとても優しく、対応が良かったです。脱毛の効果もありました。
次回の予約を電話だけでなくウェブ上で取れるようになると、電話が苦手な私にはとても嬉しいと思いました。
ただ、初回カウンセリングをして頂いた方には、施術した方がいい部分を色々と指摘されて少し不愉快でした。
それ以外はとても良かったのでまた何かあれば通いたいと思います。ありがとうございました。
引用元:Google Maps
医療脱毛で伺いました。
カウンセリングの説明もわかりやすく、こちらのお願いやご相談にみなさん臨機応変に対応してくださりました。施術も個室で女性がおこなってくださるので安心できました。蓄熱式ではなく熱破壊式のマシーンを必ず使って施術していただけるのも効果が期待できると思いました。
待合室も静かで待ち時間もほぼなく快適でした。引用元:Google Maps
おすすめの安い都度払いのVIO医療脱毛
ここからは都度払いOKのおすすめのVIO医療脱毛の中でも、特に破格さが光る4院を紹介していきます。
湘南美容クリニック
質の高い都度払いOKの医療脱毛をリーズナブルに受けたいなら、湘南美容クリニックがおすすめです。
湘南美容クリニックでは、1回女性税込み9,800円・男性税込み17,800円でVIO医療脱毛を都度払いで気軽に受けられます。
しかも、リーズナブルな価格と裏腹、剃り残しや診察料は無料、さらに、再照射保証まで付いてきます。
都度払いOKのVIO医療脱毛の価格と質にこだわる人にこそ、湘南美容クリニックはぴったりです。



あおばクリニック
あおばクリニックでは、VIO医療脱毛を1回たったの税込み9,800円で受けられます。
しかも、支払い方法は都度払いのみしかない明瞭会計もあおばクリニックの魅力!
VIOについては熱破壊式の医療脱毛機ジェントルレーズを使用します。
効率的かつ痛みの少ないVIO医療脱毛を、リーズナブルに受けたい人にとくにおすすめです。



渋谷美容外科クリニック
渋谷美容外科クリニックでは、VIO脱毛をお試し1回税込み9,800円で利用できます。
ただ、こちらの都度払いでVIO脱毛を利用できるのは初回あるいは、1年以上渋谷美容外科クリニックで施術を受けていない人限定です。
条件に当てはまらないと都度払いでVIO脱毛を受けられない点にはご注意ください。



よつば会クリニック
よつば会クリニックでは、VIO脱毛を都度払いで1回女性税込み7,700円・男性税込み8,800円で受けられます。
さらに、Vライン・Iライン・Oラインのみなどのメニューも豊富で、いずれもとにかく値段が破格!
一方で、施術には最新式の脱毛機ジェントルマックスプロを使用でするため、効率的かつ痛みの少ない施術に定評があります。
痛みの少ない効率的かつリーズナブルなVIO医療脱毛を都度払いで受けたい人に、ぴったりです。



おすすめの都度払いメンズ(男性)VIO医療脱毛
ここからは、都度払いOKのメンズVIO医療脱毛の中で、特におすすめの3クリニックを紹介していきます。
湘南美容クリニック
都度払いOKのメンズVIO医療脱毛を受けるなら、湘南美容クリニックがおすすめです。
湘南美容クリニックでは都度払いOKのメンズVIO脱毛を1回税込み17,800円で受けられます。
しかも、診察料や剃り残し代が請求されることはなく、万が一仕上がりに問題が確認されたら再照射保証まで付いてきます。
確実に理想のVIOを手に入れたい男性に、湘南美容クリニックはぴったりです。



よつば会クリニック
よつば会クリニックでは、男性のVIO脱毛を都度払いで1回たったの税込み8,800円で受けられます。
Vライン・Iライン・Oラインのみなどの男性用都度払いOKの医療脱毛メニューも豊富で、いずれもリーズナブルな価格設定が魅力です。
しかも、最新の医療脱毛機ジェントルマックスプロを使った施術は、少ない痛みで効率的に脱毛できるところも評判なんです!
忙しい人や痛みが苦手な男性にも、よつば会クリニックは向きます。



渋谷美容外科クリニック
渋谷美容外科クリニックでは、Vライン+Iライン+Oラインがセットになったメンズ医療脱毛を都度払い1回税込み14,800円で受けられます。
さらに、VIOそれぞれの特定ラインだけの施術を希望する場合、1回の施術代はたったの税込み9,800円!
リーズナブルな価格設定が、渋谷美容外科のメンズ脱毛の最大の魅力です。
ただ、こちらの都度払いのVIO脱毛は初回ユーザーしか利用できない点にはご注意ください。
初回限定のお試しプランで、2回目以降は5回分がセットになったVIO脱毛プランしか利用できません。



ジェントルマックスプロがあるおすすめの都度払いVIO医療脱毛
毛質を選ばない効率的な施術と最新の冷却装置を駆使した痛みの少ない施術を得意としている、注目の最新式医療脱毛機「GentleMax Pro(ジェントルマックスプロ)」。
ここからは、そんなジェントルマックスプロを使った都度払いOKのVIO医療脱毛を受けられるおすすめクリニック4院を紹介します。
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックでは、ジェントルマックスプロを含めた計4種類の最新式の医療脱毛機を完備。
施術時に使う脱毛機の指定もできるので、確実にジェントルマックスプロを使った施術を受けたい人にもぴったりです。
しかも、全国に170院以上を展開する湘南美容クリニックは、店舗間移動もOKです。
自分の都合に合わせて通う院を変えたい人にも、湘南美容クリニックは向きます。



ルシアクリニック
全国に15院を展開するルシアクリニックは、全院にジェントルマックスプロのみを完備しています。
ルシアクリニックは、ジェントルマックス社の脱毛機を一途に使い続けてきた、その道のプロでもあります。
ジェントルマックスプロの良さを存分に生かした施術を受けたい人に、ルシアクリニックはぴったりです。



ビューティースキンクリニック
ビューティースキンクリニックでも、ジェントルマックスプロを使ったVIO脱毛を都度払いで受けられます。
ジェントルマックスプロのほか、最新の脱毛機ライトシェアデュエット・ソプラノチタニウム・メディオスターNeXT PROも院内には完備。
4種類ある脱毛機の中からどれを施術に使ってほしいかを指定することもできます。
確実にジェントルマックスプロで施術を受けたい人に、ビューティースキンクリニックはぴったりです。



渋谷美容外科クリニック
渋谷美容外科クリニックでは、ジェントルマックスプロプラスを使った施術を受けられます。
ただ、そのほかにも渋谷美容外科クリニックは6種類、要は全7種類の脱毛機を完備しています。
その人の肌質や毛質に合わせた最適な使い分けをしてもらえるため、必ずしもジェントルマックスプロプラスを使った施術が受けらられるとは限りません。
また、渋谷・新宿・池袋・新橋・横浜の全5院にジェントルマックスプロプラスが完備されているわけでもありません。
確実にジェントルマックスプロプラスを使った施術を受けたい人は、事前にその旨をカウンセリングで相談しておくのがおすすめです。



VIOの都度払い医療脱毛まとめ
都度払い対応のVIO医療脱毛を受けるなら、
- 湘南美容クリニック
- あおばクリニック
- ルシアクリニック
- よつば会クリニック
- ビューティースキンクリニック
- 渋谷美容外科クリニック
の利用がおすすめです。
ただ、クリニックによってメリット・デメリットが異なります。


